精神科
精神科に行った。 9ヶ月ぶりに担当医と会った。 痩せたと言われた。 今年1月の体重が86kgで今が81kg。確かに5kg痩せているけど、5月くらいには90kgまで上がっているw
日本の精神科は末期 1月末以降から今日に至るまで精神科に通っていなかったのだが、今日予約を入れたらふたたび初診扱いになると言われた。 どうやら3ヶ月以上来なかった患者はそうなるらしい。 しかし、主治医も変わる可能性があると言われたので、猛抗議し…
精神科でケースワーカーと話していたら、隣に障害年金をもらっているという夫婦がいた。 何やら普段病院に通っておらず、障害年金の更新期間が来たので診断書をいつもの病院に書いてもらおうとしたら断られたのでここで書いてほしいと話していた。 こういう…
俺は下等生物と同じレム睡眠だね。だからリアルな夢を見る。統合失調症の人は脳波の動きが爬虫類と同じという説もある。
精神科に行ってきた。パキシルを40mgにした。
ロヒプノールを増やして、パキシルも30mgに増やしました。
精神科に行ってきました。ロヒプノール1mg,ハルシオン0.25mgを処方してもらいました。
松本人志も使っていたハルシオン0.25mgを処方してもらった。眠れるようになった。
正直、薬は効果がないと思っているのだが、強迫性障害に対してパキシルを処方している精神科医がいるので、自分の担当医も間違ったことは言っていないと思って増やすことにした。
精神科に行ってきました。 4月下旬辺りから睡眠時間が2~5時間です。 白髪も増えてきたし、ハゲてきたし、老けてきた。
吉田たかよしさんが双極性障害Ⅱ型について語っていました。双極性障害は躁状態とうつ状態を繰り返すのが特徴で、Ⅰ型は躁が激しく、自分の収入を超える買い物をするなど社会生活に支障をきたすが、Ⅱ型は躁の症状がはっきりとしないそうです。
パキシルを減らす 先週からパキシルを20mgに増量したせいかここ1週間、頭が痛くて無気力状態でした・・・。 月・火曜日はずっと家で寝込んでいました・・・。 今日、精神科に行って事情を話してパキシルを10mgにしてもらいました。 昨年まで50mgを飲…
精神科に行ってきました。パキシルが1日20mgになりました。40~50mgまで増やすそうです.
医師二人が統合失調症にナイアシンが有効と言っているので、3日前から摂取しています。
5-htpのサプリメントを飲んでいると言ったら,科学的根拠が乏しいのでパキシルと併用しても特に問題はないと言われた。
忘れられない記憶というのはエングラムが非常に強く、本人の意志に反して興奮している状態(PTSDにおけるフラッシュバックや強迫神経症の強迫思考)
精神科から診断書ができたと連絡があったので取りに行った。その後、区役所へ行って自立支援医療の再認定申請をした。
パニック障害、強迫性障害、気分障害、統合失調症の治療、ストレスによる脳へのダメージ。統合失調症の原因の1つとされるアドレノクロム説。
この3年を振り返ると、今年が一番精神状態が悪いですね。精神科に行ってきました。先月はガチで精神状態が悪かったので医師も心配してました。物事に対して敏感になりすぎてるからパキシルを処方したほうがいいんじゃないかと言われました。
全国の複数の医療機関の精神科医が、強制入院などの判断を行う「精神保健指定医」の資格を不正に取得していた疑いのあることが、厚生労働省の調査でわかった。精神科は無能です。
デパスが足りなくなったので8月4日に急遽精神科を受診したのだが、代診(マジで問題だろ)だった。精神療法をしっかりやってる精神科があったらぜひ教えてください。コメントしてください。 近況を聞いて薬を渡すだけの5分医療には辟易してます。
「パキシルは50mgが人間の限界」「パキシルはプラセボ(偽薬)と比較しても効果にあまり差がないという研究報告が多数ある」
精神科に行ってきた。 ジプレキサ 先月、パキシルからジプレキサに変えました。 そしたら体重が普通に増えました。 おまけに最近、意欲が低下してます。バイトに行きたくないと思ったり、ジムでトレーニングする気が失せたりしてます。 ちょうど2年前にジプ…
昨夜からジプレキサを飲み始めたのだが、今日1日眠気がすごかった・・・。というか頭が何か重い。
パキシルをやめてジプレキサにしました。
これを読んで悲しい気持ちになった。20代前半の俺がまさに統合失調症じゃんと思った・・・。誰かに常に監視されてると思ってたし、よく怒鳴ってた・・・。
最近、バイトで精神を蝕まれているので精神科でデパスを処方してもらいました。医師はパキシルを増やす?とすすめてきましたが、パキシルは特に効果ないです。
パキシルのジェネリックであるパロキセチンにしました。
精神科に行ってきた。 最近イライラしたことを医師に報告するだけになってる・・・。それに医師が答えるだけ。 これが治療とは思えない。 こちらが聞き手になって医師主導で話を進めたら5分以内に診察が終わるだけだと思う。 また健康、精神状態は良好などと…
保険証がなかったので、先週精神科に行かなかった。 保険証を手に入れたので、精神科に予約の電話を入れた。 しかし、担当医の場合、4月以降でないと予約は無理と言われた。担当医でなければ、いつでもいいと言われた。(個人的に精神科で代診はダメだろと思…