LIVE IN THE MOMENT

俺の記録は蓄積されるとやがて歴史になる

電球に書かれている記号の意味

電球のパッケージや電球自体にGW100V100W95のように記号が書かれていますが、これは何を意味するでしょうか?

GW 100V 100W 95
電球の種類 定格電圧(ボルト) 定格消費電力(ワット) ガラス球の形式と直径(mm)*1

電球に書かれている記号は上の表のような意味だそうです。

電球の種類は以下の種類があるようです。

L(C): 透明の一般照明用電球(例:クリヤーランプ)

LH: 半コーティングー般照明用電球(例:セミホワイトランプ)

LW: 白色塗装の一般照明用電球(例:ホワイトランプ)

GC: 透明のボール電球

GW: 白色塗装のボール電球

RF: 散光形の反射形電球

RS: 集光形の反射形電球

上の例で書いたGWは白色塗装のボール電球を意味するようですね。

自宅の洗面所の電球が切れたのでカインズホームへ買いに行きましたが、どれを買ったらいいかわかりませんでした。

電球に書かれていた記号には上のような意味があるようなので同じ形式の電球を買ってつけてみたところ見事に点灯しました!

追記 2023.5.5

またもや洗面所にある別の電球が切れました。

電球はNationalLR110V50Wと書かれていて直径が書かれておらず・・・。

カインズホームに行って110V、50Wで似たような電球を探した。

おそらくこれと同じ大きさだろうと思われる電球を買った。

ミニレフ球E-17

家に帰って取り付けると見事に点灯!

口金(くちがね)のサイズはE26やE17のように「E+2桁の数字」で表され、口金の直径を表すそうです。(E26は26mm、E17は17mm)

これから電球に表示されていなかったら実際に測ろう。

電球の色は電球色(オレンジ)と昼光色(白)があるみたいですね。

それにしても昔の日本製(National)はかなり長持ちしますね。

*1:口金の形状に区分が在る場合記号がつく