LIVE IN THE MOMENT

俺の記録は蓄積されるとやがて歴史になる

身内の人が亡くなった後の手続き8【銀行口座の相続手続き】

銀行口座の相続手続きをしました

巷では死亡届を出したり、新聞のお悔やみ欄に載ったりすると、

銀行が口座を凍結するというデマが流れています。

母親も職場でそう言われたそうです。

本当にひどいです。

ゆうちょ銀行、静岡銀行の口座は死亡後に凍結されていませんでした。

JAバンクは葬式後に口座が凍結されましたが。)

年金の死亡に関する手続きをした時に、職員から年金振込口座を凍結しておいて欲しいと言われたので*1

振込口座になっていた静岡銀行の口座を凍結するべく電話をしました。

電話で口座名義人の住所、生年月日、口座番号、死亡日を伝えました。

銀行が取引の確認をしますと言って電話を一旦切られた。

折り返し電話があって口座が凍結されました

おそらく電話を切った後に不正な取引がないか銀行側が調べたとは思いますが、

これでは何の関係もない第三者が自分の伝えた情報を伝えた場合でも口座が凍結できるじゃないかと思いました。

その後、相続人の確認など色々聞かれた。相続人の女が初婚かどうかも聞かれた。

女が誰かと結婚して、子供がいると新たな相続人が現れるから揉める場合がやはりあるらしい。

相続手続依頼書を支店に取りに来て欲しいと言ってきたので、

「郵送してください」と言った。

殿様商売かよ。

その後、相続手続依頼書と手続きに必要な書類の案内が届きました。

届いた相続手続依頼書を書いて銀行の窓口に行きました。*2

相続人の印鑑証明書と死亡した人の戸籍謄本が必要でした。

戸籍謄本(450円)と除籍謄本(750円×2枚)は返してくれました。

被相続人の通帳とキャッシュカードは回収されました。

1週間程度で指定口座に凍結された口座に入金しているお金が振り込まれるそうです。

追記 2021/3/12

静岡銀行からお金が振り込まれました。

ゆうちょ銀行の手続きも開始しました。

明らかに静岡銀行より書類の書き方や必要書類の案内などがわかりやすいです。

必要書類を準備して、記入して窓口に提出しました。

追記 2021/3/26

ゆうちょ銀行から手続完了の案内が届きました。

ゆうちょ銀行の支店は現金を500万円くらいしか持ち合わせていないらしく、それ以上の額だと払込書での支払いは時間がかかるらしい。

ゆうちょ銀行は振込の場合、ゆうちょ銀行の口座でないとダメみたいですね。

*1:未支給年金支給と今までの年金支給が同時に行われる可能性があるため

*2:もう二度と行かないけどね。銀行って殿様商売だよね - LIVE IN THE MOMENT