重度の睡眠時無呼吸症候群だった・・・
3日前に耳鼻科に行って睡眠時無呼吸症候群かチェックするために機器を借りた。
今日、機器を耳鼻科に持っていって結果を教えてもらった。
酸素飽和度が86%と危険な状態・・・。
結果は重度の睡眠時無呼吸症候群・・・。
寝ている間、ずっといびきをかいている状態で酸素飽和度も86%まで低下している時があるらしい。
酸素飽和度は90%を下回ると呼吸不全らしい。
コロナの場合、93%未満で中等症Ⅱとして対応するらしい。
朝起きると気分が悪いのは当然だわ・・・。
睡眠1時間あたりの指数(AHI)が5以上で睡眠時無呼吸症候群らしい。10までは軽症でそれ以上になると重度らしい。
自分は38でした。
医師からは治療法を3つ提示されました。
おぎやはぎの矢作がCPAPを利用しているとラジオで言っていたので存在は知っていた。
医師いわく、CPAPは視力の悪い人にとっての眼鏡みたいなものであくまで対処療法らしい。お金もかかると言われた。
扁桃腺の手術は自分の扁桃腺を見る限り、やってもそんなにいびきは変わらないんじゃないかと言っていた。
ということでマウスピースを作ることにした。
マウスピースは耳鼻科が紹介した歯医者で作ることにした。
年内に行こうと思う。
以前通っていた歯医者でも歯ぎしりをしているようだからマウスピースをした方がいいと言われたし。
実はかなり前から注目していたが、いびき治療で鼻にレーザーを当てるものがある。
それは一部の医療機関でしかやっていない。
東京に行くついでにいびきレーザー治療を検討したい。
俺はのどではなく鼻が絶対におかしい。
オミクロンで年明けはコロナ感染が広がりそうだし、東京に年内に行こうか。
タイミングは大事なんでさっさと行った方がいいな。
imassa、動きます。
追記
歯医者でマウスピースを作りました。
ただ、いびき改善には全く効果がなかったです。
もう利用してませんw
鼻にレーザーも当てました。
これまたいびき改善に効果は特にありませんでした。