奨学金完済!
2022年9月27日の引き落としをもって、奨学金を完済しました!
そして今日、日本学生支援機構から返還完了証が届きました。
自分は総額で5万円×12ヶ月×4年=240万円借りていました。
最初は有利子(年利0.2%)の奨学金(第二種奨学金)だったのですが、大学1年生の夏休み前に教務課から「無利子に推薦できる」と言われて、7月から無利子扱い(第一種奨学金)になりました。
したがって3ヶ月だけ有利子でそれ以外が無利子の奨学金となりました。
有利子の奨学金は卒業前に返還すると利息がつかないので大学4年生の時に5万円×3ヶ月分=15万円を返済しました。
その後、第二種奨学金の返還完了証が届きました。
大学卒業後に残りの無利子225万円分を毎月の引き落としで返還していました。
返還開始の手続きの際には連帯保証人以外に「父母を除く、おじ・おば・兄弟姉妹等の4親等以内の親族」を保証人にすることが必要で、保証人の印鑑証明書も提出しました。
今は人的保証以外に貸与期間中に一定額の保証料を保証機関に支払い、延滞の場合には保証機関が日本学生支援機構に返済する機関保証もあるそうです。
2ヶ月返還滞納すると、連帯保証人にも督促通知が届き、3ヶ月滞納すると保証人にも督促通知が届く上、個人信用情報機関にも登録されます。(ブラックリスト入り)
2ヶ月滞納すると延滞金もかかります。
自分の場合、親戚にまで迷惑をかけてはいけないと思い、滞納は1ヶ月までにしてました。(おまけに1ヶ月滞納は延滞金がかからない!)
3カ月以上の延滞者数は2017年度末で約15万7000人いるそうです。
2017年度は2万件以上の督促対象のうち強制執行で回収できたのは175件のみ。
奨学金が返せないと話題になっていますが、返せない人は借りすぎかそもそも借りてはいけない人だと思います。
奨学金は有利子でも年利0.2%で1ヶ月滞納しても電話とハガキで督促が来るだけで延滞金がかからない。
クレジットカードのリボ払いなんて年利15~18%です。
自分もかなり苦しみました。
昔の消費者金融は「一部(上場企業)だろうが二部だろうが、うちは借金取りに変わりはねえんだよ!」と怒鳴って取り立てをしてました。
奨学金はどう考えても返済のハードルが低いです。
借りたものはちゃんと返しましょう。
返す当てがないならば、安易に借りるのはやめましょう。
今後
毎月の返済分が浮くことになったので貯金額を増やしました。
今やっと貯金が50万円になりました。
借金が80万円あった時から大きな進歩!
ただ、この金額だと何かあった時に一発で吹き飛ぶ・・・。
やっぱ200万円くらいは欲しいかな。
東証グロース市場の某会社の株を買うための資金にも充てようと思っています。