今年から奨学金残額のお知らせハガキが届かなくなるので、スカラネット・パーソナルで残額を確認しました。
返済期間が残り1年半を切りました。
残り数万円になったら一気に返すかな。
奨学金は返さない奴らが多いせいで連帯保証人に加えて、保証人も必要になりました。
自分の場合、保証人を親戚にしているので絶対に滞納しないようにしてました。
アルバイト生活で収入がほとんどないですが、毎月12500円は必ず返していました。
日本学生支援機構も奨学金貸与の際に返還する必要があるとちゃんと説明しています。
返せないと言って被害者面して借金を踏み倒すなよ!
借りたものは返せ!
経済苦とか関係あるか!
あわせて読みたい
2018年はニートでした。キャッシングして返してましたね。
痛みに耐えてよく頑張ったよ。