LIVE IN THE MOMENT

俺の記録は蓄積されるとやがて歴史になる

すべての結果には原因がある。愛知県警、JAFさんありがとうございました!

チャンネル登録してみよう

なんて日だ!

バイクが豊橋バイパスで止まる・・・

アクアリーナ豊橋で泳いでから颯爽と浜松へ向かいましたが、バイクが途中で止まりそうになったりしました。

嫌な予感は的中して、ついに豊橋バイパスで止まってしまいました・・・。

幸い路側帯の広い場所で止まったのでしばらく格闘しましたが、エンジンがかからず・・・。

俺のバイクじゃないのでロードサービスもどこなのかわからない。

JAFを呼ぼうと思ったのですが、今日に限って携帯電話を持ってこないという悲劇・・・。


なんて日だ!と思いながら途方に暮れました。

愛知県警に助けられる

不幸中の幸いで、少し離れた場所に非常用電話があったのでそこまで行って警察に電話しました。

しばらくするとパトカーが来てくれました。

ガソリンがないんじゃないかとか予備タンクを使えばいいじゃないかと言われましたが、全然反応せず。(この時初めてドラッグスター250にはガソリンメーターがないこととフューエルタンクなるものの存在を知りました。)

警察の方がJAFに電話してくれました。

高速道路じゃなくてよかったです。高速だったら2点減点+9000円反則金だそうです。

JAFのトラックで浜松へ

JAFの方もガス欠じゃないかと言っていましたが、ガソリンはちょっとあるみたいで電気系統に問題があるかもしれないと言っていました。パンクとかだったら直せるが、今回はそうすることができないので近くの修理工場に持って行きましょうかと言われました。

豊橋の何処かで直すと色々と面倒だと思ったので、自宅まで送ってくださいと頼みました。

ということでJAFのトラックにバイクを載せて自宅に帰ることにしました。

お値段が4万円もしました・・・。

たっけーーーーーーーーーーーーーーよ!

ニートの俺は家に帰ってからさっそくアルバイトの応募をしました。土曜日に面接です。

動かなくなったバイクは行きつけの修理工場に持って行ってもらいました。

原因

自分が思うに原因は以下のような気がする。

ガス欠で止まる→ここでフューエルタンクをRESにしないままセルを回し続ける→バッテリーが上がる→フューエルタンクに気づいてRESにするがバッテリーが上がってるので意味なし。

フューエルタンクなんて知らないっつーの。

教訓

携帯電話は常に携帯せよ。

ロードサービスは大事。

もっとバイクのことを知りましょう。

それにしても・・・

なんて日だ!

自分が愚かなだけですが、バイクと相性悪いです。2年前は転倒して粉砕骨折してるし・・・。ていうかバイクに対する思いやりがなさすぎるのかもしれません。

明日、長野にツーリングするつもりでしたが、却下します。

はあ~・・・・・・・・・。