目次
新幹線名古屋往復きっぷ
youtubeを見てたら名古屋ローカルの番組でABC-Zが豊橋を旅していた。

こんな切符があるとはつゆ知らず。しかし、この切符は名古屋近郊にしか売っていない・・・。
「逆はないのか?」
とJR東海とJR東海ツアーズ豊橋支店に問い合わせたら、新幹線名古屋往復きっぷがあると教えてくれた。
おまけに豊橋駅の券売機で普通に買えるらしい。
浜松界隈の人間が名古屋に行く場合、豊橋まで東海道線で行って、豊橋から名鉄で名古屋に行くのが定石らしい。
名大に通ってた中高の同級生もそれを勧めてきた。
豊橋~名古屋はJRで行くと往復で2640円、名鉄で行くと往復で2220円。
新幹線名古屋往復きっぷを使うと往復で平日が2880円、土休日が2320円。
この切符を使わざるを得ないよね。
土曜日に名古屋へ行く用事があったので、豊橋まで東海道線で行き、豊橋駅でこの新幹線名古屋往復きっぷを券売機で買った。

土曜日だったので2320円。在来線とほぼ同じ料金で新幹線に乗れる。この安さに思わず勃起して発射しそうだった。(嘘)


その後、俺が乗った新幹線は豊橋駅から発車した。

小学生が写真を撮っていた。マナーの悪い撮り鉄になるなよ。

飯田線で豊橋から水窪に行けるというのは何か感慨深いよね。
水窪は浜松市だけど、水窪の人は電車で豊橋に行くのかな?それとも車で浜松に来るのかな?
追記 2025.2.27
JRの往復割引が廃止されるそうです。


北陸(石川、富山、福井)から名古屋へ行く往復割引は廃止。

もしかして豊橋から名古屋の往復も廃止?と震えたが、廃止というアナウンスはなし。
この往復切符があったので俺は名古屋に気軽に行けた。
これがなかったらきついぜ。