ファストリ、週休3日制導入 地方の正社員1万人対象 :日本経済新聞
ファーストリテイリングは10月、週に4日働いて3日休む制度を国内の全従業員の5分の1に当たる約1万人の正社員を対象に導入する。介護や子育てのために正社員を諦める層のつなぎ留めや採用増などにつなげる。人材獲得競争が激しくなる中、人手不足感が強い小売業やサービス業を中心に勤務体系を柔軟に見直し働き方を多様化する動きが広がりそうだ。 週休3日制は2011年夏、東日本大震災による原発停止を受けた節電対策のために大手企業が一斉に採用したが、一時的な措置で定着しなかった。業績悪化の際に労働者同士で仕事を分け合うために検討するケースもあるが、ワークライフバランスの観点で実際に導入するのはスポーツ用品店最大手のアルペンなど数社にとどまる。 1日8時間の勤務時間を10時間に延ばすため、1週間あたりの給与水準は変わらない。1日8時間の法定労働時間の適用を受けない「変形労働時間制」という制度を活用する。また、店がにぎわう土曜日と日曜日には出勤してもらい、平日に休んでもらうようにする。勤務時間帯や曜日の調整といった管理業務の手間は大幅に増えるが、現場社員の希望と混雑時の人手の安定確保を両立できる利点は大きいと判断した。
週休3日はいいじゃないと思ったら、休んだ分はちゃんと働かせるのか・・・。やっぱブラックなのかなw
俺が柳井社長だったら週休3日制=週32時間勤務にするぜ。
日本人は働き過ぎだから企業はいっそのこと週休3日にすればいいと思う。
週休3日にしてもどうせ働くでしょ?
- 作者: 横田増生
- 出版社/メーカー: 文藝春秋
- 発売日: 2013/12/04
- メディア: 文庫
- この商品を含むブログ (6件) を見る
関連記事
Googleのラリー・ペイジCEOは、自社で実行していないものの「週4日労働制」を推奨しており、プロジェクト管理ツール「Basecamp」のジェーソン・フライドCEOは、従業員に対して1年間の半分は「週4日労働、週32時間」という勤務体系を採用しています。
アメリカの有名企業がこぞってやれば日本も似たようなことを真似するからいい傾向。