目次
デブ、10kg減量。その要因は?
先月、体重が半年で7kg落ちたと書いた。
今月、さらに3kg落ちた。
1月は82kgだったのに、今は72kg。
この減量具合は9年前レベルw
9年前はプチ断食をしていた。
一応、去年もダイエットを意識していて、ランニングや水泳をしていたが、体重は落ちなかった。(82kg)
今年は断食もしてないのに、なぜこんなに体重が落ちたのか?
去年と変わったことは以下2つ。
コンビニ弁当をやめて自炊の割合が増えた。押麦を白米に加える!
食費節約で自炊する割合が去年より増えている。
ベースは白米(押麦を少々加えています)。そこに納豆やら卵やらめかぶをごはんにぶっかけたり、スーパーで買ったカット野菜を食べたり。
インスタント食品は食塩の塊で油ベトベトで体に悪いです。
コンビニ弁当は添加物がいろいろ入っていて、これまた体に悪いこと間違いなし。
体に悪いものを食べる機会が減ったので代謝がよくなったのでは?と思っています。
押麦の食物繊維は玄米の2倍。
押麦は食物繊維だけでなく、カリウム・マグネシウム・鉄などのミネラルも豊富。
実は最近、サプリも飲んでいない。
押麦の効果の可能性も。
俺が食べている押麦↑
重労働過ぎる激太・激重の竹伐採
6月の終わりから急激に体重が落ち始めましたが、暑くなってきた時期と重なっているのではないかと思っている。
そんなクソ暑い中、竹の伐採をしていた。
これが肉体労働以上にハード過ぎて全身のエネルギーをかなり使っていた。
俺は体重の変動が激しい
年 | 体重 |
---|---|
2015 | 99kg |
2016 | 70kg |
2020 | 70kg |
2021 | 90kg |
2022 | 86kg |
2023 | 76kg |
2024 | 82kg |
2025 | 72kg |
自分は体重の変動が激しいです。
太る時は一気に太るから怖いw
自撮りを見たけど、足が細い。
足首捻挫の痛みもほぼなくなったのでスクワットをやっていこうかなと思っています。