LIVE IN THE MOMENT

俺の記録は蓄積されるとやがて歴史になる

スズメが減っている。ハクセキレイとアオサギとヤマドリとホオジロ

スズメが絶滅危惧種に? 里山の鳥、チョウが急速に減少

身近な鳥やチョウの減少が特に顕著で、スズメは年3.6%、日本の固有種のセグロセキレイは8.6%のペースで減っていた。オオムラサキの減少率は年10.4%とさらに深刻だった。

里山の鳥が急減 スズメなど16種が絶滅危惧種に? 環境省など調査

スズメなど16種の個体数が絶滅危惧種の基準に相当するペースで急速に減少していることが環境省と日本自然保護協会の調査で分かりました。

スズメが1年あたり3.6%減少していたほか、セグロセキレイが8.6%減っていた

確かにスズメをあまり見なくなったような気がする。

自宅の庭によく来るのがハクセキレイ

ハクセキレイ
ハクセキレイ

スズメも来てると思ったが、スズメではなくホオジロだった。

ホオジロ
ホオジロ

アオサギが来た時は驚いたw でかいw

アオサギ
アオサギ

もののけ姫の森の音の収録場所となった新城市巣山(旧鳳来町)にツーリングに行った時にはヤマドリに出会った。

これまたデカいのでビビったw

ヤマドリ
ヤマドリ