目次
急遽予定変更
OWS(オープンウォータースイミング)に興味があったので日本水泳連盟が開催してるOWSクリニックに参加するつもりだったが、高波の影響か1日前に中止のお知らせが来た・・・。天災による中止なので返金もしないんだと・・・。
シーベストやら教本を買ったのに・・・。俺はamazonで買ったからいいけど、教本を申し込んだ人は現地で受け取りだからどうなったんだろうか?

- 作者: 日本水泳連盟,JASF=
- 出版社/メーカー: 大修館書店
- 発売日: 2014/06/27
- メディア: 単行本
- この商品を含むブログを見る
シルバーウィーク1日目は江ノ島で時間を過ごすつもりだったが、中止とあっては用はないので東京に行くことにした。
東京は2年ぶりです。
まずは新宿
スバルビルの近くに降り立つ。
でかいビルが立ち並ぶ。
HOOTERS
新宿ミロード付近を散策
この台形は特徴的。新宿ミロードは女性客が多い気がした。
新宿ミロード内にあるJINSに行った。
この中のどれかを買いました。
クーポンをもらいました。商品に袋がついてます。
JR新宿駅。改札口が多くて困る。ここは南口。ある改札口から別の改札口には出れないみたい。(例:南口から入って東南口に出ようとしたら出れなかったw)
「あれは都庁ですか?」「はい、そうです。」
続いて池袋へ
池袋駅構内から西武百貨店に行ける。ロフトとオッシュマンズに行った。
池袋ロフトはすごく混んでた。会計待ちでこんな行列。池袋や渋谷のロフトは規模がでかいので、最早おしゃれなホームセンターだよね。
こんなものを買いました。

- 出版社/メーカー: ベス工業
- 発売日: 2015/07/29
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
ジュンク堂
池袋のジュンク堂はいつも俺の知的好奇心をくすぐる。
興奮して5冊も本を買ってしまった。8000円くらい・・・。
関連記事
2年前に初めてジュンク堂に行きました
今日の宿へ
池袋駅東口から西口へ移動。2年くらい前は路上喫煙を取り締まる人たちが多くいた気がするが、今回はあまり見なかった。昔は駅付近がかなり煙かったが、今回はそうでもなかった。
池袋駅東口。
池袋駅西口。
今日の宿。東京に来る時はいつもここに泊まってる。 ていうかここしかない。
禁煙フロアを予約したのに喫煙フロアを案内されたので変えてもらった。タバコを吸わない人間からすると喫煙フロアと禁煙フロアは空気が全然違う。喫煙者にはわからない。
外出はいつでもOK。風呂もあるが汚いw 潔癖の人はちょっときついかも。9階と10階が風呂で10階にアカスリ、マッサージのおばちゃんがいる。過去に何度も来てるが、一回だけきれいなおばさんがいたので俺はそれを期待してここに泊まってる節はあるw
ロッカーは接触式のロック。
ロッカーの大きさはこんな感じ。スーツケースは入らないですね。
朝食は無料で時間が7時と8時半の2通り選べる。俺はいつも7時だったが、今回は8時半にした。しかし、8時半だとすでに食材がなくなってる。
「味噌汁がない、ご飯がない、茶碗がない、おかずがない」と料理を作ってるオッサンに言っても「ちょっと待っとけ」としか言いません。
無料なので仕方ないです。
練馬区と板橋区のハザマへ
地下鉄赤塚駅に降り立つ。
この店に髪を切りに来ました。もう6,7年前から通ってますね。この店は予約不要で眉毛も整えてくれます。
2年ぶりに行ったのですが、理容師は俺のことを覚えてくれてました。「お兄さん、また太ったでしょ」と言われたw
2012年に行った時は体重が60kgくらいで2013年に行った時は80kgで今回が90kgだからなー。
あと明らかに俺は前歯が茶色くなってることに気づいた・・・。気づく頃には手遅れなんだよな-・・・。
バク転教室に参加!
1日目終了!
その後、池袋ホテル&カプセル オアシス(旧ロビー会館)に戻りました。
ときわ台駅で土日祝のダイヤを見たけど、0時まで運行してるのね。
2日目に続く。