オフハウスの査定はアバウトすぎるだろ
オフハウスで不要な服とウエットスーツを売った。ウエットスーツは最初、「未使用品に近いので値段が付けれない」とのたまいやがった。
ウェットスーツがオフハウスに売られてるのに意味不明だった。
そこで何で値段がつかないのか理由を尋ねたら、急に「お値段がつきます」と言ってきた。
値段は300円でした。ウェットスーツは4年前に2,3万円で買った記憶がある。結構お金がかかったのに今に至るまで1回しか着なかった・・・。
未使用品だとか言ってたけど、ぶっちゃけ、穴が空いてるんだなあw
ホント査定がいい加減だよね。客の外見で査定額が変わりそう。
4年前はamazonにウェットスーツがなかったから楽天で買った記憶がある。今では安いのがAmazonでたくさん売られている。
泳ぐのが得意なのでサーフィンを一回やってみたいですね。
オフハウスのビジネスモデル
オフハウスにくるといつも思うんだが、どうやって儲けてるんだろうか?
客が持ってきた不要品がすべて売れるはずがないからどんどん在庫が増えるだけだと思う。
廃品回収業者に売ってるとしか思えないんだよね。
ハードオフ究極のローコスト経営―失敗が教えた「勝つための経営哲学」
posted with amazlet at 19.05.18
俺はガチでキモイだろ
オフハウスに三面鏡があったので自分の姿を見たのだが、サイドから見たら俺はハゲてますやん。
ハゲが髪を伸ばすと余計にハゲが際立つからやばいな。
ホント気持ち悪いと言われて当然だよね。
ということでサイドからの自分を直視するためにカインズホームで三面鏡を買ってきました。1480円でした。
関連記事
ちょうど1年前にもオフハウスに行きましたね。この時期になると断捨離に目覚めるのでしょうか笑