LIVE IN THE MOMENT

俺の記録は蓄積されるとやがて歴史になる

橘玲の提案:新卒一括採用の異常性を考える

新卒一括採用などという摩訶不思議なことをやっている国は世界のなかで日本だけ

「おわハラ」ではなく、年齢差別を終わらせよう(橘玲) - エキスパート - Yahoo!ニュース

新卒一括採用などという摩訶不思議なことをやっている国は世界のなかで日本だけです。そのうえ、雇用対策法に定める「募集・採用における年齢制限禁止」の規定に明らかに違反しています。新卒に限定した採用が許されているのは、「日本的雇用」の特殊性に配慮した過渡的かつ例外的な措置なのです。

そう考えると、法律の完全な遵守を求められている官公庁(とりわけ厚生労働省)がいまでも新卒一括採用を行なっていることはきわめて異常です。これでは、どんな高尚な法の理念も特例措置で好きなように蹂躙できることになってしまいます。行政が率先して“不法行為”を行なっているのなら、誰も法を真面目に守ろうなどとは思わないでしょう。

経団連に加盟する大手企業も、海外の子会社では新卒一括採用などやっていないのですから、従業員を国籍で差別しているといわれてもしかたありません。だとしたら、選考時期をずらすなどという姑息な手段ではなく、「年齢にかかわらず最適な人材を通年で採用する」という真っ当な指針を出せばいいのです。

そもそも現在の新卒採用制度は、期間を限定することで採用市場を大混雑させるという、経済学のマッチング理論では最悪の制度です。やり方を変えるだけで現状をかんたんに改善できるのですから、「おわハラ」で大騒ぎするのではなく、行政やグローバル企業は先頭に立って採用における年齢差別を終わらせるべきでしょう。

これは本当に正論。通年採用には大賛成。

世の中にニートやフリーターが多いのも新卒一括採用のせいだと思う。要はこの時期に就職できなかった人間は非正規にならざるを得ないし、もし職に就けたとしてもブラック企業だったり、待遇が悪い会社の可能性がある。

能力があるのにこの時期に就職できなかったというだけで人生が決まってしまうなんておかしいだろ。

企業側の論理としてフレッシュな人材を一気に採用できてコストがかからないというのがあるかもしれない。

フレッシュな人材が欲しいのは入れ知恵されてない会社の言いなりになる人間が欲しいからだろう。

専門家が新卒一括採用について問題視してるけど、あまり話題にならないのは日本人のほとんどが新卒一括採用されてるからこんなことを言われても実感がないんだと思う。

むしろ新卒時に就職活動に失敗した人は努力が足りないとかぬかすんだろう。

あと天下のリクルートが反対するだろうね。リクナビなんて儲けの柱でしょ?

とりあえず新卒一括採用という制度は世界でもめずらしいということを厚生労働省と経団連は認識して恥じるべき。

通年採用にしろって。

追記 2017/12/6

https://www.tumblr.com/imassamayr/168253477338/%EF%BD%8D%EF%BD%89%EF%BD%94%E3%81%AE%E5%90%8C%E5%83%9A%E3%81%AE%E3%83%AD%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%AB%E3%83%89%E3%83%9E%E3%83%B3%E6%95%99%E6%8E%88%E3%81%AF%E6%AC%A7%E7%B1%B3%E3%82%84%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%A7%E3%81%AF%E7%94%9F%E7%94%A3%E6%80%A7%E3%81%8C%E9%AB%98%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E3%81%AE%E3%81%AB%E5%AF%BE%E3%81%97%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E4%B8%8B%E8%90%BD%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84

追記 2023/2/8

橘玲さんは一貫して新卒一括採用を批判しています。

雇用対策法で年齢制限の禁止が義務化されたが、新卒採用では「大学卒業後3年以内」などの年齢制限が未だに行われている。(厚生労働省が法律の例外事由にしている)

現状、就活に失敗したら人生終了というプレッシャーを学生に与えている。

8年経っても状況が変わっていないのがすごい。。。

日本は本当に変化に弱い。

橘玲公式BLOG:日本の大学生が留学しなくなった単純な理由 週刊プレイボーイ連載(591)