iPhone SE(第2世代)を買った
使っているxperia a4のメモリがいっぱいになってきた上、通話の調子が明らかにおかしいので新しいスマホが欲しいと思っていました。
androidでいいかなと思ったのですが、最近のandroidスマホはでかい・・・。
そんな折、iPhone SEが廉価で大きさも5インチ以下ということでappleデビューも兼ねてiphoneにすることにしました。
iPhoneは初めてです。
apple公式ストアから買いました。
値段は44800円でした。
ケースとY!mobileのSIMカード(0円)も注文しました。
届いたものはiPhone本体とUSB-C-Lightningケーブルのみでした。
USB-C-LightningケーブルはMacにつなぐ前提なので普通のPCでは充電できません・・・。
AC電源もないので仕方なくUSB-C-Lightningケーブルに対応している充電器を注文しました。
SIMフリーなので普段使っているドコモのSIMを入れたところ普通に通話ができました!
イヤホンジャックがないのでbluetoothで聞かないといけない・・・。
Airpodsは高い・・・。
5年前のxperiaよりバッテリー持ちが悪いし。
iPhoneって値段が高いだけじゃない?
1日iPhoneを使ってみましたが、Androidの方が使いやすいです。
慣れた時にどう感じるかですね。
追記 2022/10/17
2年使いましたが、windowsPCと相性が悪いので使いづらいです。
icloudとか使ってません。