これらをしばらく試してみます。
クエン酸+グルタミン+カルニチン
肉体的、精神的ストレスに対応する回復系のアミノ酸ということでグルタミンを試すことにしました。

グリコ パワープロダクション エキストラ ハイポトニック回復系ドリンク クエン酸&グルタミン ピンクグレープフルーツ味 1袋 (12.4g) 10本
- 出版社/メーカー: 江崎グリコ
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- クリック: 5回
- この商品を含むブログ (2件) を見る
グルタミンは全身のエネルギーに関わるアミノ酸でグルタミン酸は神経伝達物質として働くらしい。グルタミン酸と酵素とアンモニアが反応することでグルタミンが生成されるらしい。(脳でアンモニアの解毒)
アミノバイタルにもグルタミンは含まれてる・・・。アミノバイタルは個人的に全く効果が感じられなかった。
今はプロテインを飲んでないけど、昔飲んでたアクティブプロテインにはグルタミンではなくグルタミン酸が含まれている。

- 出版社/メーカー: オリヒロ
- 発売日: 2005/09/20
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- 購入: 1人 クリック: 11回
- この商品を含むブログを見る
追記
上の商品を摂取してみましたが、特に効果はありませんでした。疲れが取れる実感もありませんでした。
DHA+EPA+αリノレン酸

小林製薬の栄養補助食品 EPA DHA α-リノレン酸 約30日分 180粒
- 出版社/メーカー: 小林製薬
- 発売日: 2013/03/22
- メディア: ヘルスケア&ケア用品
- この商品を含むブログを見る
オメガ3系脂肪酸にはことごとく裏切られてるけど、アメリカの総合格闘技の選手が飲んでるのでまた試してみる。
追記2 2015年11月8日
1ヶ月使用してみましたが、体重が減ることもなければ調子が良くなることもありませんでした。
この製品は特に効果ないです。
亜麻仁油にしろネイチャーメイドのDHA,EPAは効果がなかったよね・・・。