LIVE IN THE MOMENT

俺の記録は蓄積されるとやがて歴史になる

耕作放棄地の課税1.8倍に 移転促し農地集約 農水・総務省が検討

チャンネル登録してみよう

耕作放棄地の課税1.8倍に 移転促し農地集約 :日本経済新聞

農林水産・総務の両省は農地向けの税制優遇を見直す。耕作放棄地の固定資産税を1.8倍に引き上げ、税負担を重くする検討に入った。税金の安さから放棄地のままで所有する持ち主が多く、やる気のある農家に農地が渡らない現状を改善する。一方で、農地中間管理機構(農地バンク)に貸した農地の固定資産税の軽減も検討する。環太平洋経済連携協定(TPP)の発効をにらみ、農地の集約で農業の国際競争力を高める。

土地は原則として評価額の1.4%の固定資産税が毎年かかる。ただ農地は全国平均の評価額が1平方メートルあたり70円ほどで宅地の約500分の1にとどまる。通常は土地の売買価格を評価額にするが、農地の場合は売買価格から45%差し引いて評価額を算定する特例があることも評価額が安い一因になっている。放棄地も農地と見なされて評価額が低く、固定資産税の負担が軽い。

両省は持ち主に税金が増えるという負担感を抱かせる心理的な効果を見込んでいる。

全国の放棄地は滋賀県の面積に匹敵する約40万ヘクタールに上る。すべての放棄地に増税するわけではなく、対象にする放棄地の認定方法などを今後詰める。耕作地への再生が容易な放棄地のみを対象にする案もある。

引き上げるという表現が適切じゃないと思う。優遇されてたのが通常になるだけだよね。

それはいいとしてこのやり方には賛成できない

要は土地をよこせって言ってるようなもんじゃん。優遇をなくすのは結構だけど、あまり効果がなかったらさらに税金を高くするでしょ。

おまけに農地の集約って簡単に言ってるけど、人の財産だからね。

民間企業など農業で金儲けしようと考えてる連中が農地を持ってる人にすごく入れ知恵をしてきそう。(農地を貸したら儲かりますよって感じで)

太陽光パネルのノリみたいになると農地を貸す人が増えるかもしれない。

一度、農地を法人とかに貸したら自分で好きなように使えなくなるよ。

簡単に処分だってできなくなるし。

今の農業って完全に機械とITだから絶対に工場みたいになるよ。更地に戻ることはなくなると思う。

農地を持ってる人は安易に貸さない方いいと思う。自分で家庭菜園をやって耕作放棄地じゃないと言えばいいと思う。

海外の規模の農業になんで規模で対抗しようとするのかがわからないね。

いわゆるやる気のある農家のほとんどが高品質を謳って高く販売してる連中じゃん。

こいつらが規模を拡大したいって話じゃないの?こういう奴らが農業界で発言力があるから行政マンなどと接触が多いんだと思う。

追記 2015/11/27

耕作放棄地への課税強化、ごく一部に 所有者へ配慮 - 産経ニュース

政府は25日、課税強化を検討している耕作放棄地の固定資産税について、引き上げ対象をごく一部に限定する方針を固めた。各地の農業委員会が耕作も貸与も行われる見込みがないと判断し、所有者に対して農地の集約を目的とした「農地中間管理機構(農地バンク)」と協議するよう勧告した耕作放棄地のみを対象にする。

 所有者の耕作意思の確認が難しいことなどから、制度開始の平成26年から現在まで勧告件数はゼロで、今後も少数にとどまる見通し。耕作放棄地は全国約40万ヘクタールに上るが、所有者の反発に配慮した格好だ。

 政府・与党は12月10日頃にまとめる28年度税制改正大綱に耕作放棄地への課税強化を盛り込む考え。対象となった土地は、29年にも固定資産税を1・8倍に引き上げる方針だ。

追記 2017/6/6

耕作放棄地解消へ増税、自治体の対応12県どまり :日本経済新聞

国は今年度、放棄地の固定資産税を1.8倍に引き上げる。意欲の高い大規模農家に農地を集約するのが狙いだが、課税対象とするかは市町村の農業委員会が中心になって決める。

 1月1日時点の状況を調べたところ、増税の必要があると判断したのは青森、栃木、群馬、千葉、神奈川、山梨、長野、新潟、兵庫、鳥取、広島、山口の12県。件数は合計476件だった。持ち主の負担感を高める国の奇策は不発気味だ。

 各農業委は放棄地の把握や所有者の意向確認に手間取る地域が多いとみる。耕作地への再生が見込める放棄地を増税対象とするが、現地は手が付けられないほどの荒れ地になっていたケースもあるという。地方から都心に移った持ち主と連絡がとりにくい事情もある。

 だが、全国一斉に課税を始めなければ、増税となる地域とならない地域で不公平感が生じる恐れもある。放棄地の実情を的確に把握する体制づくりは課題だ。

自治体自体がやっていないのか。

まあ、安易に土地を企業や大規模農家に貸さない方がいい。

権利関係が複雑になるし、今や大規模農家は完全に機械化してるから単なる農地でなくなる可能性が高い。