タウンワークで週1バイトの募集をしていたので23日に応募したのだが今日まで一切連絡がなかった。
こういうカス企業を相手にするのは時間の無駄だが、世直しが必要だと思いまたタウンワーク読者ホットラインに電話。
↑この時もかけた。
タウンワーク読者ホットラインに電話したらタウンワークのページに書かれているように、
https://townwork.net/twc/help/help.html
応募状況によっては、多少連絡が遅れる場合もあります。弊社では各企業の選考状況、経過等を把握することはできませんので、遅いと感じた場合は、直接応募した企業へお問い合わせください。
と言われた。
しかし、アルバイトの応募があったらすぐに電話連絡して面接するのが普通だろ。
仕方ないので応募先に電話したが、担当者がいないとのことだった。
したがって、ふたたびタウンワーク読者ホットラインに電話して、応募先企業にこの件を伝えてもらうことにした。
そして応募した企業の採用担当者から電話があって複数応募があったので選考落ちですと言っていた。
選考落ちってこっちは面接もしてないんだが。
募集しておいて自分のお眼鏡にかなわない応募者は無視するというしょうもないブラック企業じゃん。
↑この時に応募した企業ゴミもそうだった。(企業と名乗るな。)
ザザシティに入っている有名な企業だったけど、結局、地方に飛ばされているような社員はしっかりしてないんだよな。
またタウンワークの求人だったのでタウンワークは二度と見ません。
あとホットラインの人が言っていたが、「折返しの連絡はいつまでにしてくれますか?」と相手に聞くというのは一般的なテクニックとして役に立つと思った。
追記 2024.12.5
株式会社リクルートは3日、求人情報メディア「タウンワーク」のフリーペーパー全77版を、2025年3月31日(2025年3月24日発行)をもって休刊すると発表 求人情報の発信については、ウェブサイト・アプリの『タウンワークネット』に一本化 https://news.livedoor.com/article/detail/27684868/
タウンワーク微妙だったな~。
ハズレ企業が多かった。