1000円カットはだめだ
約1ヶ月ぶりに髪を切りに1000円カットに行った。前回とは違う店に行った。
また微妙な髪型になった・・・。たぶんどんなオーダーを言ってもダメ。
1000円カットって元ある髪を短くして、すくだけ。
その人の髪型にちょっと手を加えるだけ。
1000円カットは実力不足の美容師や理容師の集まりだからしょうがないか。
腕のある美容師や理容師はその人の髪の流れと生え方などを考慮してカットするだろうし、かっこ良くしてくれると思う。
俺は元々髪型が微妙すぎるから1000円カットで切ったら微妙になるのは必然。
腕があって眉毛も整えてくれるところで髪を切りたい。
東京に行ったら必ず行く理容店は眉毛を整えてくれるし、こういう髪型にしたいと雑誌を持っていけばそれに近づけてくれる。
これまで行った三流の美容室になると、これはできないと抜かすのもいれば、何を言っても同じ髪型にする。
そして客を選ぶからムカつく。(カットのみの客はどうでもいい感じ)
美容師と名乗ってるならキモメンをイケメンにしてやるという気概を持てよ。
来月から名古屋に通うつもりなんで名古屋で探そうと思う。
月に1回位で髪を切ればどこかいいところが見つかるだろう。さすがに名古屋ならあるでしょ。
自分の顔
こういう場で自分の顔を鏡で見ると、目がすごく死んでるのだが、今日見たら目が何か大きくなって輝いていたw
家にひきこもってる生活からジムに通ったり、バイトを始めたりしたおかげだと思う。曲がりなりにも人との接触があるからいい影響があったのかもしれない。人と接するのはかなり苦手ですが・・・。
そして肌が汚いよね・・・。
日焼けの影響だろうけど、何か汚かった。シミがすごい。
肌対策としてカカオがたくさん入っているチョコレートやコラーゲンペプチドを摂取し始めました。
とりあえず髪型はどうにかしたい。
髪型をまともにすれば俺はもっとイケメソになれる。
追記 2016/6/21
名古屋にある予約不要の美容室に行こうと思ったのだが、今日は休みだった・・・。
さすがに髪を切らないとキモすぎるので仕方なく金山駅にある1000円カット*1に行った。
こういう風にしてくださいと画像を見せたのに、もみあげは直角にしていいかと抜かしてきやがったので「お前はちゃんと画像を見たのか?」と怒鳴りそうになった。
完全に適当にやってるよね、1000円カットって。
ていうかこいつらって引き出しがないんだよね。
だから自分の店でやっていけないんだろうけど。
まあ、これから名古屋に月1で行くのでいい店を探したる!