LIVE IN THE MOMENT

俺の記録は蓄積されるとやがて歴史になる

保育所「落選」3万人 浜松は倍率1.3倍

チャンネル登録してみよう

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20160327/CK2016032702000062.html

認可保育所などに今春の四月入所を申し込み、一次選考で「落選」した0~2歳児が少なくとも三万人いたとみられることが二十六日、待機児童が集中する東京二十三区と浜松市など政令指定都市への共同通信のアンケートで分かった。申し込みが募集枠を下回ったのは四市。比較できる市区で昨年より希望者は計八千人増えた。保育需要の急速な高まりと、都市部での待機児童解消の難しさを裏付けた。

 集計方法や対象が異なり単純比較は難しいが、厚生労働省が発表した昨年四月の全国の待機児童数二万三千百六十七人を上回った。待機児童問題では、「保育園落ちた」ブログをきっかけに保護者が広く窮状を訴え、与野党参院選を前に緊急対策をまとめる事態となっている。

 申し込み人数を募集枠で割った倍率は、目黒、杉並両区が二・二倍など都内五区で二倍を超え、全体の平均は一・五倍。浜松市は一・三倍だった。

記事にもある通り、集計方法や対象(待機児童の定義)によってデータに違いが出るから単純比較はできないと思う。

千葉市長は声高に千葉市は待機児童ゼロですと言ってるし。

0~2歳の子供くらい自分で育てろよ(ていうかこの時期に面倒を見なかったらいつ見るの?幼稚園以上になったらもっと見なくなるでしょ)、それができないなら子作りするなというのが俺の持論。子供ができたから仕事をきっぱり辞めて専業主婦になる人もいる。

正社員だと簡単に仕事を休めないし、かといって育休を取ろうものなら歓迎されないというのがあるのかもしれない。

しかし、育休や時短勤務を自由に好き放題取れたら、その穴埋めやカバーをする社員に負担がかかる。資生堂ショックでも話題になった。

あと、本来専業主婦になれるのに、周りが保育所に入れてるから自分も入れるというノリの母親もいると思う。このママ友のつながりってのが恐ろしくて、車にも影響が出てるらしい。ミニバンでホンダのステップワゴンが苦戦してるらしいw

俺のバイト先に主婦がいるが、話を聞いてると、どうも専業主婦をバカにしてるきらいがあるんだよね。俺は子供を育てたり、家事をしたりすることは立派なことだと思うが。

さらにママ向け雑誌で「子供を置いて食事に出かけるママはダメですか」みたいな特集があって非常に違和感を覚えた。ダメだろ。

仕事もしたい、子供も欲しい、遊びたいと何でも思い通りに行くと思ったら大間違い。

何かを犠牲にして子育てをしている人もいるんだから甘えるなと言いたい。

ただ日本社会の働き方はいろいろ問題があるので改善の余地はあると思う。なんで1日8時間なの?

https://imassamayr.tumblr.com/post/141422511053/dgxlasm111h0gr10c16a3mm8000

オランダにはパートタイムだけど正社員という人もいるそうだ。オランダはフルタイムとパートの差別を法律で禁じてるらしい。 社会保険も正社員と同じなので安心だね。

これなら保育所に預ける日を減らせるので保育所のキャパも減る。待機児童も減らせるんじゃないか?

ただ、オランダは同一労働同一賃金にして平均賃金が下がったそうです。おまけに今は景気もあまりよくないらしいです。